5. Viivi パッケージを展開する < 段階 A < インストール < Viiviの小部屋 < 入り口 / Entrance
Viivi パッケージ zip ファイルを Viivi システムディレクトリ内に展開します.
ここでは端末窓/CMD 窓の上から各 OS のコマンドを使う方法を示します.
GUI (Graphical User Interface) ツール
(ファイルマネージャやファイルエクスプローラと呼ばれているもの)
の操作に慣れている方はそれらを使って
Viivi
パッケージを展開してかまいません.
端末窓/CMD 窓の中で,Viivi システムディレクトリ内に入ります.
$ cd ${HOME}/Viivi/⮠
Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% cd ${HOME}/Viivi/⮠
Unix 系プラットフォーム (csh 系) の場合 (% はシェルのプロンプト)
> cd C:\Users\ilma\Viivi\⮠
Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト)
(Windows の場合にはホームディレクトリが C:\Users\ilma\Viivi\
であると仮定しています.)
現在のディレクトリを知るには,端末窓/CMD 窓の中で
$ pwd⮠ Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% pwd⮠ Unix 系プラットフォーム (csh 系) の場合 (% はシェルのプロンプト)
> cd⮠ Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト)
のように入力します. [例]
/home/ilma/Viivi 系プラットフォームの場合
C:\Users\ilma\Viivi プラットフォームの場合
などのような Viivi システムディレクトリになっていることを確認してください.
ここでは Viivi パッケージ zip ファイルを
ホームディレクトリ内の
Downloads
というディレクトリにダウンロードしたものとして説明します.
(Unix プラットフォームにの場合にはホームディレクトリが
/home/ilma
であると仮定します.)
もしほかのディレクトリにファイルを保存したのであれば,
以下の説明の中に出てくるすべてのダウンロードディレクトリ名を
実際のディレクトリ名に読み換えてください.
Viivi パッケージ zip ファイル
viiviPackage.XX.YY.ZZ.zip
を展開するには以下のように入力します:
$ unzip ${HOME}/Downloads/viiviPackage.XX.YY.ZZ.zip⮠ Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% unzip ${HOME}/Downloads/viiviPackage.XX.YY.ZZ.zip⮠ Unix 系プラットフォーム (csh 系) の場合 (% はシェルのプロンプト)
> unzip C:\Users\ilma\Downloads\viiviPackage.XX.YY.ZZ.zip⮠ Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト)
展開されたファイルを確認するには
$ ls⮠ Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% ls⮠ Unix 系プラットフォーム (csh 系) の場合 (% はシェルのプロンプト)
> dir⮠ Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト)
のように入力します. 00readmeEN.txt
00readmeJP.txt
Viivi.jar
viivi
viivi.ORG
viivi.bat
viivi.bat.ORG
viivi.vcnf
viivi.vcnf.ORG
のようなファイルの一覧が表示されれば
Viivi パッケージ zip ファイルを
正しく展開できました.5. Viivi パッケージを展開する < 段階 A < インストール < Viiviの小部屋 < 入り口 / Entrance
2022/03/02 開設
Copyright(C) 2003-2022 ilma <ilma@viivi.io> All rights reserved.