3. Viivi システムディレクトリを作成する < 段階 A < インストール < Viiviの小部屋 < 入り口 / Entrance
確認したホームディレクトリ内に
Viivi
という名前の
Viivi
システムディレクトリを作成します.
ここでは端末窓/CMD 窓の上から各 OS のコマンドを使う方法を示します.
GUI (Graphical User Interface) ツール
(ファイルマネージャやファイルエクスプローラと呼ばれているもの)
の操作に慣れている方はそれらを使って
Viivi
システムディレクトリを作成してもかまいません.
以下の説明の中で Windows のホームディレクトリは
C:\Users\ilma\Viivi\
であるとして説明しています.
端末窓/CMD 窓の上で
$ cd⮠ Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% cd⮠ Unix 系プラットフォーム (csh 系 ) の場合 (% はシェルのプロンプト )
> cd C:\Users\ilma\⮠ Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト )
と入力してホームディレクトリに入り,
続けて
$ mkdir Viivi⮠ Unix 系プラットフォーム (sh 系) の場合 ($ はシェルのプロンプト)
% mkdir Viivi⮠ Unix 系プラットフォーム (csh 系 ) の場合 (% はシェルのプロンプト )
> md Viivi⮠ Windows プラットフォームの場合 (> は cmd のプロンプト )
のように入力すれば Viivi システムディレクトリを作成できます.3. Viivi システムディレクトリを作成する < 段階 A < インストール < Viiviの小部屋 < 入り口 / Entrance
2022/03/02 開設
Copyright(C) 2003-2022 ilma <ilma@viivi.io> All rights reserved.