Viivi 出力ポート窓 < 構成要素 < Viivi IDE < Viivi の小部屋 < 入り口 / Entrance
[注意]
階乗計算のアルゴリズムにおける終端条件で数学的に正しいのは
(= n 0)
だと思います.
実は現在 Viivi には
問題
があり,それを解説/質問するために
(= n 1)
という条件に変更したコードをそのまま作図に使ってしまいました.
次回,図を更新するときに正しい条件に修正いたします.
不快にお思いの方もいらっしゃると思いますが,どうぞご容赦ください.
デフォルトでは暗緑色の背景です.
それぞれの出力ポートごとにひとつの出力ポート窓が存在し,その出力ポートへの出力内容を表示します.
デフォルトでは標準出力窓 #<output-port-window:[standard]> に,標準出力ポートと標準エラー出力ポートの両方への出力内容が表示されます.
たとえば,標準エラー出力ポートへの出力を
[err.out]
という仮想出力ポート
(窓の中だけに表示し,外部のファイルやネットワークポートには影響を及ぼさない)
に分離して出力するには,あらかじめ引数コマンド
-e [err.out]
を実行してください.
出力ポート窓の上に表示された内容を編集することはできません.
Viivi 出力ポート窓 < 構成要素 < Viivi IDE < Viivi の小部屋 < 入り口 / Entrance
2022/03/02 開設
Copyright(C) 2003-2022 ilma <ilma@viivi.io> All rights reserved.