Viivi 入力ポート窓 < 構成要素 < Viivi IDE < Viivi の小部屋 < 入り口 / Entrance
[注意]
階乗計算のアルゴリズムにおける 5 行めの終端条件で数学的に正しいのは
(= n 0)
だと思います.
実は現在 Viivi には
問題
があり,それを解説/質問するために
(= n 1)
という条件に変更したコードをそのまま作図に使ってしまいました.
次回,図を更新するときに正しい条件に修正いたします.
不快にお思いの方もいらっしゃると思いますが,どうぞご容赦ください.
デフォルトでは暗青色の背景で,左側には行番号が表示されます.
それぞれの入力ポートごとにひとつの入力ポート窓が存在し,その入力ポートからの入力内容を表示します.
キーボードからの入力内容は標準入力窓
#<input-port-window:[standard]>
に表示されます.
OS の標準入力
(/dev/stdin
や
STDIN
)
からの入力内容は
System.in
を対象の入力ポートとした一般の入力窓
#<input-port-window:System.in>
に表示されます.
入力ポート窓の上に表示された内容を編集することはできません.
ファイルを編集するにはお好みのエディタをお使いください.
Viivi IDE には組み込みエディタがありません.
ファイルに対する入力ポートの場合には,
ファイルを開いたときにそのファイルのすべての内容が入力ポート窓に表示されます.
対話的な入力装置 (キーボードや
/dev/stdin
または
STDIN
)
やネットワークポートに対する入力ポートの場合には,
新たな内容が入力されるたびに入力ポート窓に追加されていきます.
入力ポートが閉じられたあとも,入力ポート窓は表示されたまま残ります.
Viivi 入力ポート窓 < 構成要素 < Viivi IDE < Viivi の小部屋 < 入り口 / Entrance
2022/03/02 開設
Copyright(C) 2003-2022 ilma <ilma@viivi.io> All rights reserved.