Viivi 00.18.00 (alpha) 版リリース・ノート
00.18.00 版で新たに公開された GUI (グラフィカル・ユーザ・インタフェース) の外見とその機能は
それぞれ Viivi IDE と VITSE としてまとめられます:
-
Viivi IDE
[Viivi
Integrating
learning (and Development)
Environment]
Scheme 言語プロセッサである Viivi kernel の上に
Java/Swing の GUI システムを用いて実装した
マルチ・ウインドウ型の
Scheme 初心者向けの
学習 (および開発) のための環境です.
-
構成要素
-
コントローラ ... ユーザとのやり取りを行います.
-
引数コマンド窓 ... 引数コマンドを表示/編集します.
-
入力ポート窓 ... 入力ポートからの入力内容を表示します.
-
出力ポート窓 ... 出力ポートへの出力内容を表示します.
-
各種の表 ... Viivi kernel の各種内部情報を表示します.
-
その他 (セル空間窓など) 現版では非公開にしてあるものがいくつかあります.
-
メニューと設定パネル
-
メニュー群 ... controller のメニューバーや各窓のポップアップメニューから表示され,
さまざまな機能を呼び出すメニューを提供します.
-
設定パネル群 ... コントローラの「設定」メニューや各窓のポップアップメニューから
表示され,
Viivi kernel および Viivi IDE
を詳細なカスタマイズを行うことが可能です.
-
VITSE
[Viivi
Interactive
Tracing
System
for
Evaluation]
ユーザとやりとりしながら
Viivi kernel の評価過程を制御し可視化するための,
Viivi IDE に組み込まれた機能の集合体です.
処理系内部の評価過程を 1 ステップごとに見せることで,
Scheme プログラミングの「チューター」となってユーザの理解を助けます.
-
各種機能
-
トレース出力
入力S式と出力評価値とを結びつけるトレース線によって
評価過程を可視化します.
手続き呼び出し,副作用による束縛・データ構造などの更新も示します.
continuation 再開の表示にも対応しています.
-
評価点灯
評価中は,
その対象だけでなく関連するオブジェクトに対しても,
(デフォルトでは) オレンジカーソルがリアルタイムに強調表示します.
-
選択点灯
一時停止中は,
ユーザが見たい対象を選択すると
関連するオブジェクトを
(デフォルトでは) すみれカーソルが示します.
-
監視
ほかの IDE にもあるようなソースコード上のブレークポイントだけでなく,
任意の Scheme オブジェクトや
束縛,手続き呼び出しまでもに印をつけて監視することができます.
ご連絡方法
2022/03/02 開設
Copyright(C) 2003-2022 ilma <ilma@viivi.io> All rights reserved.